お白湯通信web

zine「お白湯通信」のブログです。楽しい「生活」をして、あたたまって生きましょう!twitterも@osayupressでやっています。

私の生活

薪ストーブに見る人のこころ

※1月9日、薪ストーブの空気取り込み口の写真追加しました。 こんにちは! 「お白湯通信」発行人の南部宏子です。 北海道の冬を二十数年ぶりに過ごしています。 氷点下の朝も多く、寝る前の水落とし(凍結防止のため水道の元栓を閉める)を忘れないように気を…

あけましておめでとうございます と、大毒出しの2019年

こんばんは。 あけましておめでとうございます。 「お白湯通信」を発行している南部宏子です。 ジンギャザ前後、昨年のクライマックスと呼べるような事件があったので、ジンギャザの報告がなくてすみませんでした。 今年は、もっともっともっと!発信して行…

畑は人生の縮図

みなさんこんにちは! Twitterでもお伝えしています通り、お白湯的畑は、ただ今大成長中で、日々の野菜の変化がとても楽しみです。 また、畑の先生が交通事故で入院(奇跡の軽傷)しているので、先生と話して、先生の畑も少し手伝わせてもらっています。 そ…

月イチのあのイベントの話

こんにちは! 突然ですが、みなさん、生理って好きですか? 多分そんなに好きじゃないひとが多いと思います。 ここから、サロンナンヴじゃない月イチイベント(笑)生理のお話をさせてもらいます。 私、生理の話が好きなんです!実は! もっと女性とも男性と…

丁寧というより循環

みなさんこんにちは! 寒いですね〜!! どんどん寒くなりますね〜!! 湯たんぽ、最高ですよ! 私は今年こそ陶器の湯たんぽを買う予定ですが、ドラッグストアで買ったプラスチックの湯たんぽでも、か・な・り!!最高です!! この時期、ふいに風邪をひいて…

好きなお酒とのつきあい方

みなさんこんにちは! 東京は春になりきる最後の日々、というところでしょうか。 気温の差が激しい日が続いたりしていますね。 そんな時こそ、お白湯と湯たんぽです! ぜひ生活に取り入れて下さいね。 さて、アーユルヴェーダと冷えとり健康法をしながら生活…

花咲くパワー

みなさんこんにちは! 東京は、春!春!桜!桜!です。 毎年見ているのに、どうしてあんなに心奪われてしまうのでしょう?桜って。 そして、木々の芽吹きの力強いこと!! 近年、私は、近所の大きな公園への散歩すると、2月くらいから木々の枝の先がふくらん…

オイルマッサージが好きな理由

(アーユルヴェーダ芋きんとん。生アーモンドスライスが入っています。かかっているのはシナモン) みなさんこんにちは! 春、来てますねえ。 私もついに花粉デビューかな?と思ったら、また風邪ひきました…。 でもこれ春の準備のための毒出し風邪なので、む…

掃除をすればすべて良くなる

みなさんこんばんは! もう5時でもこんばんはは早いと感じてくる頃でしょうか? すぐに3月が来て、東京はお花見ですね。 私の生まれた北海道の雪の積もり具合はこう(写真)です。 今年はすごいです!!! 北海道のお花見は5月のGWが定番です! さて、ずっと…

にんまり変形ロボ収納

こんばんは! 年末ですし、最近のこと以外にもまたアーユルヴェーダや冷えとり、約四畳半生活のこともお伝えしていこうと思います。 今日は大掃除にもつながる、約四畳半生活のお話です。 近年シンプルライフ、ミニマリストなどが流行っていますね。 一度、…

アー”ゆる”ヴェーダ生活〜初期食事編

蓮村誠医師の厳しい掟を守りながら始めてみたアーユルヴェーダ生活。 (あれ?”ゆる”くないぞ?) 導入編で書いた他に、私は朝にオイルマッサージをして、その後冷えとりのために半身浴を、少なくとも20分はしています。 そして、朝にも出来立てのごはんを食…

つくる生活が、好きすぎる!

私は、「生活」が好きです。 生活とは、自分をつくる、毎日の営みです。 特に、少し不便で、色んなものを自分でつくる生活が好きです。 既に約四畳半という広さでも十分不便なんですけどね 笑。 ごはんやおやつをつくって食べる。 お弁当を持って会社に行く…

私の朝と玄米の話

こんにちは! 北風が強く、東京は冬らしくなって来ました。 今日は私が普段、家でやってることを書いてみます。 早寝早起きをしています。 アーユルヴェーダの生活ということで。10時に寝て、5時台に起きるのが理想です。寝るの早いですけどね。 でもこれで…

例えばこんなあたため方

こんにちは! 今日はどんな一日でしたか? 日に日にお白湯が内臓にしみるようになって来ましたね。 良い季節です。 さて今日は冷えとりの服装のお話です。 冷えとり健康法では、上半身と下半身の温度差を「冷え」と呼んでいて、下半身をたくさん厚着して上半…

私を知る手帖

こんばんは! みなさんは来年の手帖・手帳買いましたか? 私は長年手帳を手書きで活用するのが好きで、手帖商戦の始まった10月には目星を付けて買っています。 しかも私の好きなものって、生産中止になったり生産数が少なかったりと憂き目にあって来たので、…