お白湯通信web

zine「お白湯通信」のブログです。楽しい「生活」をして、あたたまって生きましょう!twitterも@osayupressでやっています。

今ふたたびのお白湯

f:id:osayupress:20180413133047j:image

 

みなさんこんにちは!

東京は春真っ盛り!

どんどんと初夏への歩みを進めています。

 

我が家のプランター菜園の食べ物もにょきにょき生えています。

 

写真は先日、静岡の三島からzineのサークルOur Tableが東京の学芸大学のSUNNY BOY BOOKS に出張して来ていた時のものです。

 

zineが映ってない 笑!

ので載せます!

 

f:id:osayupress:20180413133446j:image

 

私は、お白湯通信の延長みたいのをつくってDIRTYさんや他の参加者さんとトレードしました。

 

なでなでろうさんも後から来てたみたいで、トレードしたかったし、会いたかったなあ…。

 

ところでみなさん、お白湯飲んでますか?

 

あったかくなって来たからいらないでしょ?

なんて思ってませんか?

 

全然!!

ぜーーーんぜん!!!

そんなことないですよーー!

 

お白湯飲みは年がら年中あなたの支えになってくれます。

 

あたためると、良いことしかない!!!

と、再確認している日々です。

 

最近復活しているお酒も、お白湯のおかげで飲めているなとよく思います。

 

チェイサーにするのが一番良いのですが、お店ではなかなか…という時は家に帰ってお白湯を飲みます。

 

私の家では湯たんぽもまだまだ大活躍中です。

夜、帰って来たらお湯を沸かして、コップにと、ミニ湯たんぽに入れます。

 

湯たんぽを抱いてお白湯飲みます。

これが…生き返る〜!って感じなんですよー!

 

湯たんぽの本番は就寝時です。

外からも中からも、あたたまったまま眠ると、朝調子が戻っています。

 

また、気にしていないひとたちが多くいるかと思いますが、

・寝不足

・食べ過ぎ

・飲酒

は体を冷やします。

 

なので、お白湯、湯たんぽなんですよ〜!

寝不足や食べ過ぎの時の朝、飲むと本当に体が何とかなって来ます。

 

あたたかいものを飲むなら、お茶でも良いですが、お白湯には何も含まれてないので、胃腸にもやさしいです。

 

お茶派のあなたも、たまに白湯もいかがでしょうか。

 

私は最近両方飲んでます 笑。

お白湯飲んだ後にハーブティーを。

 

まずは、お白湯です。

 

お白湯で始まり、お白湯で終わる私の一日ですが、みなさんもぜひ、小さくとも不調があったら、お白湯を取り入れて暮らしてみて下さいね。

 

ぜひぜひ、あたたまってお過ごし下さい♨︎