お白湯通信web

zine「お白湯通信」のブログです。楽しい「生活」をして、あたたまって生きましょう!twitterも@osayupressでやっています。

忙しい休日は、幸せな休日

f:id:osayupress:20211211101635j:image

 

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

ちょっと…、

来年の農園に新展開の予感です…。

 

時代は無肥料、不耕起栽培みたいです…!

思ったより早くその波が来てます。

 

冬も、いや冬は勉強に忙しい日々です。

 

…という感じで、漫画家、農家、web関係と、スラッシャーとして働いている私ですが、世の中に合わせて働くとやはり土日を休日にするのが効率良くて、休日にしています。

 

そのために、月〜金までフルスロットルです 笑。

 

それでちょっと疲れて落ちちゃったので、ここ2週間ほどゆるめています。

 

それまではゆるめようにもゆるめられないスケジュールでした…。

 

そういう時期、あるよね…。

 

で、休日は休日で、やりたいことやるので忙しいわけですよ!笑

 

ギーつくったり、

六花亭の「おやつ屋さん」受け取りに行ったり、

神社行ったり、

自分のために時間取ったり、

(今は来年の予定にたくさん時間を割いています)

図書館自転車で行ったり、

その足でモス行ったり、

ちょっと遠めのイオンまで雪降る前にと自転車で行ったり、

ヨガ2種類やったり、

「映像研には手を出すな!」観たり…

 

と、土日もあっという間なんですよね。

 

f:id:osayupress:20211211103624j:image

 

 

あ、モスとイオンは読書やノートするために行きます。

 

人間、あると行くものですね〜。

なくても大丈夫で、自分の家を充実させるけど、でも外でゆっくり過ごすのは、それはそれで楽しく幸せですね。

 

そして休日は、仕込みの日でもあります。

 

手づくりの食べ物を仕込む。

仕事のスケジュールを仕込む。

仕事のスケジュール仕込みは先月から、日曜夜に計画たててアプリに入れて、アプリのリマインダーにせきたてられて仕事する 笑、ということを繰り返して、板について来ました。

 

f:id:osayupress:20211211103921j:image

 

先日は味噌をつくりましたが、今は「いももち」、「かぼちゃもち」の仕込みを計画しています。

年末に向けて、小豆を炊いて冷凍もしようと思っています。

 

 

 

そうそう、年末年始に、特別企画で

「これグラレコしてくれませんか?」

というのをオンラインで開催します。

 

お話を聞いて、イラストつきでまとめます。

(会議やワークショップをリアルタイムで見て聞いて、イラストや図つきでまとめることを「グラフィックレコーディング」=「グラレコ」と呼びます)

 

先ほど出て来た↑のイラストメモまでは行きませんが、

 

思っていることにイラストがつき明確になる、

話すことで自分の頭が整理される、

私も要約するので、それを頼りに頭に落とし込む

 

ことに役立つと思います。

 

悩んでいることへのヒントが欲しい方はもちろん、

スケジュール立てが上手く行かない方、

ていないな一日をつくりたい方、

来年の目標を絵に起こして欲しい方、

 

そんな方たちの頭の中を整理するお役に立ちたいと思います!

 

そのための申込みフォームの予定とかを、土日に立てるわけです!

 

 

年末年始、目標立ててやる気あるぞ!という人もそうなんですが、去年からのこのご時世で、今年は疲れてしまって…という方も、

 

「出す」

という作業をして新年を迎えてみて下さい。

 

 

それは、ひとりでノートでも出来ます。

 

自分のための時間は、巡り巡って、愛する誰か、愛する何かのための時間になります。

 

 

私は、不耕起栽培の勉強の時間も取るから、ほーんと忙しくなるね!(うれしそう)

 

でも休みは意識して取って行きます。

 

来週はまだ少なくとも、ゆっくりしてみます。

みなさんも、自分のスケジュールを確認して、自分の時間をつくって、忙しい日々に備えて下さいね。

 

 

それでは、あたたまってお過ごし下さい♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

今年の手づくり味噌事情

f:id:osayupress:20211126081301j:image

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

今朝、私の住む札幌は雪が降り、少し積もりました!

 

f:id:osayupress:20211126081409j:image

 

冬到来ですね…!

 

ふとんも一枚増やしました。

 

それでも、長万部にいた時より、全然寒く感じないんですよね…。

 

集合住宅ってすごい、と思っています。

 

 

さて!

引っ越しが落ち着いて、秋の手づくり大会が、何週間か前の土日に行われました。

 

メインは2つ。

かぼちゃのモンブラン(土台は買ってよし)をつくること。

味噌をつけること。

 

味噌はね、今年も大寒に一度漬けたのです。

一ヶ月で出来るというレシピを母に聞いて。

 

でも麹が乾燥麹であんまり上手いこと行かなかったので、まだ開けてません。

1年経って開けるかもです。

 

そしてまた先日仕込みました。

 

本当は、毎月つくりたいんです、味噌。

ジップロックで出来るので。

 

大豆煮るのに時間はかかるけど、その間別のことをやっていても良いし。

 

なのに、麹を買ったりが面倒で、なかなか腰が上がらないものです。

 

ですが、北海道は、この時期、麹、しかも生麹がたくさん売られるということが判明しまして!

 

f:id:osayupress:20211126082042j:image

 

漬物に使うんですね。

 

この時期、北海道では、特に田舎のスーパーとか、漬物用の大根やそのためのポリ容器、麹や塩や色々が、すごい量で売り出されています。

 

10kgとか。

 

祖母から伝わる漬物で鮭の飯鮨(いずし)というものがあるのですが、それも覚えたいですね〜!

 

母が死なないうちに!

ちょっとリミット来てるよ!笑

 

で!今回は生麹を使っての、そして大豆の煮汁を結構入れての味噌を仕込みました!

 

これは1ヶ月で熟成しそう…というしっとり感です。

 

f:id:osayupress:20211126081301j:image

 

でも前のがあるから、3ヶ月は置くかな 笑。

1ヶ月で味を見るのは、実験として大切なことではあるけれど。

 

うーん、迷います。

 

次漬けるとしたら、来年の大寒とおもうのですが、それまでに麹を蓄えておかなければ…と思います。

 

味噌用容器が余っているので、どーんと仕込みたい。

 

でもたくさんあると、つぶすのも大変なのも本当。

 

どう作業しようか、来年の大切な予定として考えたいと思います。

 

一ヶ月後の味噌開封をお楽しみに!

 

 

湯たんぽは備えましたか?

低温火傷が怖い方は、半身浴して(出来れば20分以上)、とにかく、とにかく、あたたまってお過ごしくださいね♨︎

 

あたたまるのが、何より大切!

と信じて疑いません 笑。

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

楽しい「ゆる七号食 」2021年秋

f:id:osayupress:20211111223450j:image

おはようございます!

お白湯通信管理人の南部宏子です。

 

漫画家や農家や心理、webのお仕事をするスラッシャーです。

 

 

2、3ヶ月に一度、デトックスの目的で玄米だけ10日間食べる七号食というのをやっています。

 

厳密には玄米、ごま塩、味噌、少量の梅干しや漬物だけを食べ、その間はノンカフェイン、ノンアルコールという決まりです。

 

私はゆるくやっているので、牛乳は飲みます。

あと、お付き合いとかで会食があれば、お酒も飲んで、一食カウントしないということもします。

 

今回は一回だけ飲んだんですけど、一緒におつまみ食べなかったので、カウントしないでみました。

 

 

七号食をする時、いや、私は結構、同じメニューを繰り返します。

 

七号食のパターンはだいたいこうです。

 

f:id:osayupress:20211111223608j:image

 

朝に一日分の玄米を土鍋で炊きます。

炊き立てのを食べられるのは朝だけ。

 

ゆかりをかけていたのですが、友人にもらった「胡麻和えごま」というふりかけもおいしかったので、ちょっとじゃことか入ってるけど途中から参戦。

 

そういうのって、七号食の時とかじゃないと消費しないから、もりもりかけます。

 

この時点で、本来の七号食とはちょっと違うんでしょうけど、それでも効果を感じます。

 

 

 

f:id:osayupress:20211111223634j:image

 

昼は焼き飯。

 

ギーを使いたいのですが、引っ越して来てからまだ時間が取れず、作っていないので、無塩バターで代用。

 

めんつゆ味で、しょうがのレモン塩をのせるのが大好物です。

 

お昼はかなり食べます。

 

 

間食

 

f:id:osayupress:20211112075420j:image

 

基本飲み物で空腹をごまかしますが、それでも足りない時は、小鉢にちょっと玄米を持って食べます。

 

今回、飲み物ではルイボスチャイが大活躍しました。

寒くなっても来ましたしね。

 

 

f:id:osayupress:20211111223652j:image

 

夜は雑炊です。

 

途中から登場した、漬物と梅干しを添えてました。

 

雑炊はめんつゆで下味つけて、味噌で仕上げます。

生姜を結構入れます。

 

アーユルヴェーダで、甘い、辛い、しょっぱい、苦い、酸っぱい、の味を一食でというのを考えると、梅干しがあるので、この時はしょうがのレモン塩は出しません。

 

 

飲み物

 

f:id:osayupress:20211111223821j:image

 

多分、これがなければ私は七号食出来てないだろうというカフェインレスコーヒー。

 

それでも一日2、3杯にとどめています。

 

 

外出があって、空腹を満たす必要がある時は、スターバックスのディカフェの飲み物を飲みます。

 

f:id:osayupress:20211111223845j:image

 

今、色んな所でカフェインレスコーヒーは出しているのですが、頼みやすさと、ある程度の美味しい抽出方法を考えると、私はスターバックスを選びます。

 

行くならドトールが好きなんですけどね。

 

 

こんな感じで2021年秋の七号食は10日間やり遂げました。

 

 

今回は、お酒飲みたーい!とかならなかったんですよね。

お腹すいたー!無理ー!!とかも。

 

お酒を飲んだのは、本当、その場を楽しみたいから。350缶を一本。

おいしかったですよ。うふふ。

 

だいたい、七号食は後半からもりもりと便が出るのですが、今回は下痢の症状が出ました。

 

体は、こうしてまた調子を整えて行くのだなあ、と感じ、あたためを続けています。

 

忙しくて寝不足が続くと、それだけで体を冷やします。

 

気をつけているのですが、激務からか、早起きも続いています。

緊張もしてるんですよね…。

 

冷やさないように、いつも、いつも、心がけています。

 

 

と、今回は七号食というのをやってみたいけど、つらそう…という方へ、こんなでも出来るよ、という献立例をお伝えしました。

 

海苔があると、また楽しいですよ〜!

 

それではみなさん、あたたまってお過ごし下さいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

体はすごい

f:id:osayupress:20211105073428j:image

 

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

紙の「お白湯通信」、出てないですね…。

淋しいな。

 

でもタイミングを見て出しますね。

今とか、あたためを訴える時期ですしね…。

 

 

ちょっと間が空きましたが、今日は体はすごい!と思ったお話。

 

 

私、先月の生理が遅れていたんですね。

その前の月もすごく遅れてはいたんですが。

 


先月、引っ越しを始めて完全に終えるまでの3週間、地味〜に不安を抱えながら過ごしていたんですね。

 

 

 

この量軽トラで運べるかな?

朝起きられるかな?


この量、宅急便で出すといくらかな?


札幌行くのに電車調べて…コロナで運休あるから気をつけろ、ね。

 

 

寝る前にスマホであれこれ調べて眠る日々が続きました。

 

でも私は不安に対処したぞ!という気でいました。

 

 

それから、冷えとり健康法やってるので、あたためもちゃんとして、ヨガもして股関節柔らかくして、あ、これは生理が来る感じだぞと感じていたにも関わらず、来なかったんですね。

 

 

閉経に向けての前触れかしら…?

なんて思っていたら、

 


最後の宅急便を出してすぐ、生理が来たんですね。

 

 

 

すご!!!

 

体ってすご!!!

 

 

 

振り返ってもどうにもならなかったことですが、それでも、この不安や緊張は体に負担をかけていた、


または


私の体が私をもてなしてくれていた 笑、かどっちかだなあ〜!と思いました。

 

 

ちゃーんと、用意して待ってくれてたんですね。

 

なので引っ越して来た今は、出来るだけ体をかわいがってあげています。

 

朝のオイルマッサージと半身浴が何とか続けられるようになって来て、今日は玄米だけを食べる七号食の9日めです。

 

七号食のレポートはまたしますね。

 

f:id:osayupress:20211105074137j:image

 

ちゃんと、かわいがれば、体は応えてくれる。

そう思ったお話でした。

 

 

みなさんも、どうぞ、あたたまってお過ごし下さいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

お引っ越し

f:id:osayupress:20211015111207j:plain


こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

紙の「お白湯通信」をしばらく出していなく、農園のおたよりにつけようかな…と考えていたのに、それも出来ずじまいでした…。

 

そんな2021年秋、道北・道央に初雪の予報が出ていますが、道央こと札幌に引っ越します!

 

 

 

2回に分けて軽トラで荷物を運びましたが、農家って引っ越しするもんじゃないな…と思いました 笑。

 

冒頭の写真は、夏ではなく10月のズッキーニです。

知人と共有で育てているのですが、結構立派に育っているから取りに行った方が良いと、その知人に連絡したものの放ったらしにされて、すっかりおばけですよ。

 

一旦自転車に2本積んだけど、1本畑に捨てたわよ…。

 

 

そして、作りましたよ…。

ラタトゥイユ的カレー。

 

おいしかったですよ…!!

 

f:id:osayupress:20211015112103j:plain

 

種もいっぱい取りましたよ!!

 

今年は種の採取はかなり頑張りました!!!

 

 

そして、畑の葉ものは大体収穫して食べきりましたよ!!!

(写真撮る余裕がないほどに)

 

 

 

 

札幌では葉物の水耕栽培をしようと、今からわくわくしています。

 

 

 

引っ越しは、転機ですね。

 

断捨離と思って、色々捨てました。

 

古いマンガ作品のコピーなんかも。

 

 

 

でも農家なので、農具が多く、なかなかミニマリストにはなれません 笑。

 

 

 

引っ越し荷物も、ちょっと多くて恥ずかしかったです(誰に?)

 

引っ越し荷物の中に、かぼちゃが5箱、じゃがいもが3箱ありました。

これでこんなに荷物が増えるとは…!と思いました。

 

大根は2袋。

でも、うまく出来ていない可能性が大きい大根。しょんぼりです…。

 

 

 

あと鉢植えも多かったです。

 

 

 

そして、札幌に引っ越すと言っても、農園に近いところというのが優先なので、札幌の端っこの田舎に引っ越します。

 

田舎と言っても、15分歩けばモスもケンタッキーもある大都会ですよ!

目の前セイコーマート(北海道に多くあるコンビニ)ですよ!

 

 

またど田舎ライフを過ごせるように、都会生活も楽しみながら、あたためて過ごしたいと思います。

 

両方の行き来が、一番したいですね〜。

 

 

 

関東は昼間、全然暑いようですが、夜や明け方の冷えにはご注意!

エアコンで冷やすことがずっと続いている方も多いかもしれませんので、お風呂、湯たんぽ、お白湯で、どうぞあたためてお過ごしくださいね♨︎

 

 

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

畑をしまう

f:id:osayupress:20210916202034j:plain



こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

北海道は、朝晩結構寒くなって来ました。

パジャマも長袖のものになりました。

 

実は来月札幌に引っ越すのですが、それもあって畑をせっせと片付けています。

 

 

 

f:id:osayupress:20210916202045j:plain

そんな中、大根がすっかり大根になっていてびっくりしました!

でも、思えば種をまいてから50日近くなるんですよね。

 

無農薬で有機栽培なので、スーパーで売ってる大根よりはかなり小さいかとは思いますが、収穫を楽しみにしています。

 

 

 

f:id:osayupress:20210916202024j:plain

また、作物として来年への芽をもりもり出しているいちごが、なんと大きな大きな実をつけました!

 

えー!?そんな余力あったの?
という驚きで、低い声で「えっ」って言いましたよ。ひとり畑で。

 

しかも…このいちご…、大きいのに、今年一番甘くておいしかったです…。

感動…。

 

いちご栽培は今年実験を重ねていたので、この結果はとてもうれしいです。

 

ただ、来年の芽となるランナーが、一つのいちごからしか出ず、何故だろう…と思っています。

去年はどのいちごからもびょんびょん出ていたのに…。

 

 

畑をしまうのには、

かけていた黒いビニールを外したり、支柱を抜いてまとめたりします。

それを引越しで運ぶのだから(しかも自分で)、いつものように適当にまとめておくわけにもいきません。

 

畑を春に作るくらい、ちょっと大変かも…と思い片付けています。

 

春から始まり、何ヶ月もかけて作ってきた私のお白湯的畑。

そうですよね。何ヶ月もかけて出来たものの片付けは、ちょっと大変ですよね。

 

風邪をひかないように気をつけて、今月中に片付け切ろうと思います。

 

 

大根と白菜とかぼちゃは、もうちょっと、収穫まで待ちます。

 

 

みなさん、どうぞあたたまってお過ごしくださいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

またまた、めんげんの季節!

f:id:osayupress:20210903092708j:image

 

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

漫画家と農家をやって、心理やwebのお仕事などしています。

 

苦手な動物はシカです!

 

さあ!!

北海道はすっかり秋です!!

季節が変わって行ってます!!

 

そう!

毒出し、めんげんの季節です!

 

キャー

 

今年は、

心と体に良いことをする

好転反応(毒出し、めんげん)で眠くなる

毒が出て元気に動ける、考えられる

という、めんげんの循環が早くて、季節の変わり目ではなくとも、睡魔にやられて生きています。

 

私、よく、ちゃんと寝たのに眠くて眠くてしょうがなくて、もう会社行ったってしょうがないって日が月に1回以上あったと思うんですが、今思うとめんげんだったのかもしれません。

 

そう、めんげんとは、冷えとり健康法で言う「好転反応」のことです。

気学でも使うみたいですが、気学では「めんげん」は良い気を採ったら起こる好転反応で、冷えとり健康法だと、毒出しは割とめんげんと言っても怒られない感じがあります。

 

人間、生きていると自然と毒を心や体に入れてしまうものですからね。

 

出して行きましょう!

出すべきタイミングで、出すべきところで!

 

めんげん、毒出しは人によって違います。

冷えとり健康法やアーユルヴェーダで考えると、その人の性質や、悪くなっている臓器で、どんな毒出しが出るか千差万別です。

 

でも、体験談を読むと、眠気や寒気は割と多く見られる感じがしていて、私が冷えとり健康法やアーユルヴェーダ、ホ・オポノポノを知るきっかけとなった服部みれいさんはすごい毒出し体験を

「お冷えさまが来た」

と書いてましたね。

 

私は、「お眠りさま」が来ちゃう感じです 笑。

 

それだけ、出していなかった毒がまだまだ体にも心にもあるってことなんです。

 

それは悪いことではなく、知って、対処すれば良い話です。

 

でも多分、これまでの世の中だと、「お冷えさま」で会社休むのも「お眠りさま」で会社やすむのも、体が弱い、怠けていると思われて来たよなぁーって思います。

 

と言うか、私は自身のことをそう思って来たのが長かったです。

そしてそれが毒になって今出ているんでしょうね 笑。

 

これから、そして今来ている世の中は、眠りたい人は寝る、そうじゃない人は頑張って出勤する、というように、少しずつ変化して行っていると感じます。

 

私の周りで、リモートワークになった方が落ち着くって人たくさんいますもの。

 

そして世の中でリモートワークが普及してくれたおかげで、私も大した業績を上げていなくても家で仕事をするのに罪悪感がとても減りました 笑。

 

めんげんを、めんげんと認め、過去の毒を出すのに、何年、何十年という単位で今(昨年含めて)は節目なのかもしれません。

 

f:id:osayupress:20210903095006j:image

 

 

そして今季の秋の毒出し、体調整え作戦として、私は昨年から愛用しているYoutube疲労回復ヨガ3週間のプログラムを始めました。

 

続くかなー。

眠くて出来ない日もあるよなー。

 

とは思うのだけど、休み休みでも21日分をやり切ろうと思っています。

 

やっぱり疲労回復には股関節なんですよねー!

股関節を柔らかくして悪いこといっこもないですね!

 

いててて…と思いながら、最近ほぐしてなかった股関節をほぐしていきます!

(でも月礼拝はなるべく毎日やってました!半分だけど…。だから鼠蹊部は結構伸ばしてましたよ)

 

あと、小食を意識するのもやって行きたいですね。

 

毒が入って来ても出しやすい仕組みがあれば、出て行きやすいですからね。

 

体と心はつながっていますが、一人ひとりの行動もいつか世界を動かすことになるとも私はいつも思っています。

 

毒出しをうまくやって、めんげんと付き合う方法を、一人ひとりが実践して行けば、調和的で摩擦のないコミニュケーションが取られていくはずです。

 

スピっぽいでしょうけど、それを体験したことがないから、みんな信じられないんだろうなあと思います。

 

私もそんなに体験はないのですが、自然の中にいると、それだけのことなんだ、とすら思います。

 

誰かがどこかで無理をするから、遠ーーいどこかで歪みが出る。

 

私の畑に来るシカも、新幹線での森林伐採が関係しているという声もあります。

 

f:id:osayupress:20210903095946j:image

(シカに5回くらい食われた…。今年はもう黒豆と大豆は畑をしまいました)

 

昨年よりも大幅に増えたシカ被害を考えると、大幅に変わった環境を考えて当たり前です。

 

人間も、誰かが我慢したら無理をすると、誰かが困ることになります。

 

だから、まず、自分から我慢を手放して、眠さや冷えや疲れや悲しさをちゃんと感じて休んで行けたらいいんじゃないかなと、大変個人的にですが、思っています。

 

東京もここ何日かぐっと冷えたようですね!

 

10分以上沸かした「完璧なお白湯」飲んで、今日半日頑張れば、週末です!(土日関係ないお仕事の方ごめんなさい)

 

 

どうぞみなさん、あたたまってお過ごしくださいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。