お白湯通信web

zine「お白湯通信」のブログです。楽しい「生活」をして、あたたまって生きましょう!twitterも@osayupressでやっています。

満たされてないと、満たそうとする

f:id:osayupress:20220205074201j:image

 

こんにちは。

 

札幌は今朝も寒かったです。

晴れた日は特に寒いですね。

 

ここのところ忙しくて、調べ物や、楽しみの読書が進められていないのが、気になっています。

 

しかも楽しくない忙しさ。

 

ストレスフルです。

 

何故か、おなかがまだすいていないのに、食べ物を食べてしまう日々が続いています。

 

どこかが「満たされてない」と、

別のことで満たそうとしてしまう。

 

人の心と体ってすごいなと思ってます。

 

楽しくない仕事を選んでしまったのは自分なので、自分から変わって行こうと思っています。

 

今日から、また久々に、玄米だけ食べる七号食を始めます。

 

何日か前から始めているんだけど、前述のとおりで、なかなか上手く行ってません。

 

ゆるく、できる範囲で続けてデトックスします。

 

食で出せないなら、何か別ので出してもいいかもしれませんね。

 

それではみなさん、あたたまってお過ごしくださいね♨︎

 

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

消化のことばかり考えています

f:id:osayupress:20220122080024j:image

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

漫画家や農家や、色々やっています。

 

先日20日大寒でしたね。

札幌は冷えました〜!!

 

ストーブつけていても、部屋の気温が上がらない上がらない!

 

でも、あと少し乗り越えたら春という印でもありますね。

あと少し、1ヶ月半くらいありますが、頑張ります。

 

それでもね、朝起きると日の出が早くなって来ているんですよね。

春は確実に近づいて来ています。

 

さて、実は今年最初の更新ですね。

 

年末年始、エネルギー切り替えの作業をたくさんしましたよ〜。

 

特にやって良かったなと思うのは布団カバーの新調。

 

一昨日出来なかったので、昨年は500円玉貯金をして達成しました 笑。

 

そして年始はお餅です。

 

アーユルヴェーダや冷えとりで大切なのが、消化出来る範囲で食べること。

食べすぎないこと。

 

…これが最近、とんと出来てないんですよね…。

どうしても満腹まで食べてしまいます。

 

5年くらい続けて来て思うのが、本当〜にストレスで食べて飲んでしまうなあ!ということ。

 

仕事がたくさんあって、いわゆる残業みたいになると、もう駄目ですね。

 

ビールが飲みたくてしょうがない。

ポテチをつまみに。

 

なので、仕事を早く終わらせる方法もよく考えて、実行しています。

 

心理のお仕事「ナンヴヒロコ実験室」のアメブロでは、心のマンガ「薬は出しません」というのを1/11から平日毎日ということでアップを始めました。

 

その他のお仕事がクリスマス、年末年始商戦で忙しいのが終わり、かつ、自分もちゃんとお正月休みを楽しんで…というスケジュールでいけるように、12月のはじめから色々考えていました。

 

でも、駄目でしたね 笑。

 

欲張りすぎちゃって。

 

ってことは、普段からやりたくてもやってない、我慢してる家事とかいっぱいあるってことですよね。

 

そこで思うのが、私のお通じです。

 

アーユルヴェーダ、冷えとりを実行し、動物性タンパク質をあまり摂らず、たまに玄米だけ食べる七号食を敢行する私ですが、

 

今、

 

あんまり、

 

便通がよくないんです…。

 

(なのに、久々にラーメン食べてしまいました…。そこから数日はお通じなかったです…)

 

冬の運動不足もあるだろなーと思いつつ、もっと快便を目指すべく、腹七分目をまた意識し始めました。

 

でもやっぱりお昼は満腹にしてしまいがちです。

 

多く食べても、お腹が完璧に空いてから食べているので、悪くはないんだろうなと思うんですが、その反動で満腹にするだけの量を選んでしまうようです。

 

うーん!難しい!

 

アーユルヴェーダと冷えとりを始めた時は、それをすることで人生が開けると思っていたので、かなりストイックにやっていたのですが、ここ3何くらい、特に北海道に移り住んでからそれが出来ません。

 

北海道に帰って来て最初の年は、もう本当に大変でした。

移住って、それくらいエネルギーが変わることですし、周りにも影響ありますもんね。

 

昨年まで、自分の仕事をつくるために考えて行動して、失敗して、それでも何とかやって来て、札幌に仕事のために引っ越し。

 

確かに、ストレス多いですね、こう書き出してみると。

慣れない環境に移り住んで、

 

落ち着くことが、あんまりない3年間でしたね。

今もあんまり落ち着いてないですが 笑。

 

でも、落ち着いてないからこそ、

腹七分目にすること、

お白湯を読むこと、

ヨガをすること、

歩くこと、

心の中をノートに出すこと、

よく眠ること

が、大切なんだろうな、と思います。

 

 

消化が良くない…わけではないのですが、理想の便通じゃない私は、それ自体にもアクセスしますが、心も体もどっちも含めて流れを良くして行きたいと思っています。

 

挑戦して、失敗して、その繰り返しがアイデアを生みます。

 

また失敗をしに、挑戦してみます。

オージャス(アーユルヴェーダで言う生命エネルギー)も、もっと上げるように、消化のことをもりもり考えて行きます。

 

久々に、ストイックに、ちょっとやってみようかな!まずは3日間くらいから!

 

みなさんも、あたたまって消化良くお過ごし下さいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

今年もありがとう、と言う人は

f:id:osayupress:20211224074611j:image

 

おはようございます。

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

漫画家をはじめとしたスラッシャーです。

 

メリークリスマス!

ですね。

 

私も、仕事の合間を縫って、ブッシュドノエルのガワだけ塗ろうと思っています。

 

f:id:osayupress:20211224074831j:image

これもガワだけ塗ったもの。

 

今回も、友人にもらった栗も消費しちゃおう。

もう消費期限ヤバそう。

 

22日の冬至も、しっかりかぼちゃを炊いて、柚子湯にも入りました!

 

こんなちゃんと冬至やるの、何年ぶりでしょう。

 

そして、柚子湯に使う柚子から少し皮を切っておいて、乾かしたものをお正月のお料理の香り付けに使うのだっ。

うししし。

 

はー!楽しい!

 

お正月は、ひとりにもちょうど良い伊達巻やかまぼこのセットを昨年知ったので、またそれを買いました。

 

それで、すごく簡単で、でも作るとすごくおいしくてうれしいお正月的な食べ物のことを思い出しました。

 

にんじんと大根の「なます」です。

我が家はきび砂糖をつかっているので、ちょっと黒くなるのですが、紅白の色が美しい、さっぱりした味わいのお料理です。

 

「白ごはん.com」のレシピがおすすめです。

ぜひ検索してみてくださいね。

 

クリスマスもそうですし、年末は、たくさんゆっくりして欲しいなと思います。

 

大掃除も効率的に。

 

そして、ありがとうと、まず自分に声をかけてあげてください。

お風呂につかって自分の体をやさしくなでてあげてください。

 

パートナーやお子さんにくっつける方(または両方)は、あたたかいままくっつきましょう。

 

晦日って、大きなエネルギーの転換の日なんだろうな、って最近思います。

 

どうぞ、あたたまって、良いお年をお迎えくださいね♨︎

 

 

 

 

忙しい休日は、幸せな休日

f:id:osayupress:20211211101635j:image

 

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

ちょっと…、

来年の農園に新展開の予感です…。

 

時代は無肥料、不耕起栽培みたいです…!

思ったより早くその波が来てます。

 

冬も、いや冬は勉強に忙しい日々です。

 

…という感じで、漫画家、農家、web関係と、スラッシャーとして働いている私ですが、世の中に合わせて働くとやはり土日を休日にするのが効率良くて、休日にしています。

 

そのために、月〜金までフルスロットルです 笑。

 

それでちょっと疲れて落ちちゃったので、ここ2週間ほどゆるめています。

 

それまではゆるめようにもゆるめられないスケジュールでした…。

 

そういう時期、あるよね…。

 

で、休日は休日で、やりたいことやるので忙しいわけですよ!笑

 

ギーつくったり、

六花亭の「おやつ屋さん」受け取りに行ったり、

神社行ったり、

自分のために時間取ったり、

(今は来年の予定にたくさん時間を割いています)

図書館自転車で行ったり、

その足でモス行ったり、

ちょっと遠めのイオンまで雪降る前にと自転車で行ったり、

ヨガ2種類やったり、

「映像研には手を出すな!」観たり…

 

と、土日もあっという間なんですよね。

 

f:id:osayupress:20211211103624j:image

 

 

あ、モスとイオンは読書やノートするために行きます。

 

人間、あると行くものですね〜。

なくても大丈夫で、自分の家を充実させるけど、でも外でゆっくり過ごすのは、それはそれで楽しく幸せですね。

 

そして休日は、仕込みの日でもあります。

 

手づくりの食べ物を仕込む。

仕事のスケジュールを仕込む。

仕事のスケジュール仕込みは先月から、日曜夜に計画たててアプリに入れて、アプリのリマインダーにせきたてられて仕事する 笑、ということを繰り返して、板について来ました。

 

f:id:osayupress:20211211103921j:image

 

先日は味噌をつくりましたが、今は「いももち」、「かぼちゃもち」の仕込みを計画しています。

年末に向けて、小豆を炊いて冷凍もしようと思っています。

 

 

 

そうそう、年末年始に、特別企画で

「これグラレコしてくれませんか?」

というのをオンラインで開催します。

 

お話を聞いて、イラストつきでまとめます。

(会議やワークショップをリアルタイムで見て聞いて、イラストや図つきでまとめることを「グラフィックレコーディング」=「グラレコ」と呼びます)

 

先ほど出て来た↑のイラストメモまでは行きませんが、

 

思っていることにイラストがつき明確になる、

話すことで自分の頭が整理される、

私も要約するので、それを頼りに頭に落とし込む

 

ことに役立つと思います。

 

悩んでいることへのヒントが欲しい方はもちろん、

スケジュール立てが上手く行かない方、

ていないな一日をつくりたい方、

来年の目標を絵に起こして欲しい方、

 

そんな方たちの頭の中を整理するお役に立ちたいと思います!

 

そのための申込みフォームの予定とかを、土日に立てるわけです!

 

 

年末年始、目標立ててやる気あるぞ!という人もそうなんですが、去年からのこのご時世で、今年は疲れてしまって…という方も、

 

「出す」

という作業をして新年を迎えてみて下さい。

 

 

それは、ひとりでノートでも出来ます。

 

自分のための時間は、巡り巡って、愛する誰か、愛する何かのための時間になります。

 

 

私は、不耕起栽培の勉強の時間も取るから、ほーんと忙しくなるね!(うれしそう)

 

でも休みは意識して取って行きます。

 

来週はまだ少なくとも、ゆっくりしてみます。

みなさんも、自分のスケジュールを確認して、自分の時間をつくって、忙しい日々に備えて下さいね。

 

 

それでは、あたたまってお過ごし下さい♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

今年の手づくり味噌事情

f:id:osayupress:20211126081301j:image

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

今朝、私の住む札幌は雪が降り、少し積もりました!

 

f:id:osayupress:20211126081409j:image

 

冬到来ですね…!

 

ふとんも一枚増やしました。

 

それでも、長万部にいた時より、全然寒く感じないんですよね…。

 

集合住宅ってすごい、と思っています。

 

 

さて!

引っ越しが落ち着いて、秋の手づくり大会が、何週間か前の土日に行われました。

 

メインは2つ。

かぼちゃのモンブラン(土台は買ってよし)をつくること。

味噌をつけること。

 

味噌はね、今年も大寒に一度漬けたのです。

一ヶ月で出来るというレシピを母に聞いて。

 

でも麹が乾燥麹であんまり上手いこと行かなかったので、まだ開けてません。

1年経って開けるかもです。

 

そしてまた先日仕込みました。

 

本当は、毎月つくりたいんです、味噌。

ジップロックで出来るので。

 

大豆煮るのに時間はかかるけど、その間別のことをやっていても良いし。

 

なのに、麹を買ったりが面倒で、なかなか腰が上がらないものです。

 

ですが、北海道は、この時期、麹、しかも生麹がたくさん売られるということが判明しまして!

 

f:id:osayupress:20211126082042j:image

 

漬物に使うんですね。

 

この時期、北海道では、特に田舎のスーパーとか、漬物用の大根やそのためのポリ容器、麹や塩や色々が、すごい量で売り出されています。

 

10kgとか。

 

祖母から伝わる漬物で鮭の飯鮨(いずし)というものがあるのですが、それも覚えたいですね〜!

 

母が死なないうちに!

ちょっとリミット来てるよ!笑

 

で!今回は生麹を使っての、そして大豆の煮汁を結構入れての味噌を仕込みました!

 

これは1ヶ月で熟成しそう…というしっとり感です。

 

f:id:osayupress:20211126081301j:image

 

でも前のがあるから、3ヶ月は置くかな 笑。

1ヶ月で味を見るのは、実験として大切なことではあるけれど。

 

うーん、迷います。

 

次漬けるとしたら、来年の大寒とおもうのですが、それまでに麹を蓄えておかなければ…と思います。

 

味噌用容器が余っているので、どーんと仕込みたい。

 

でもたくさんあると、つぶすのも大変なのも本当。

 

どう作業しようか、来年の大切な予定として考えたいと思います。

 

一ヶ月後の味噌開封をお楽しみに!

 

 

湯たんぽは備えましたか?

低温火傷が怖い方は、半身浴して(出来れば20分以上)、とにかく、とにかく、あたたまってお過ごしくださいね♨︎

 

あたたまるのが、何より大切!

と信じて疑いません 笑。

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

楽しい「ゆる七号食 」2021年秋

f:id:osayupress:20211111223450j:image

おはようございます!

お白湯通信管理人の南部宏子です。

 

漫画家や農家や心理、webのお仕事をするスラッシャーです。

 

 

2、3ヶ月に一度、デトックスの目的で玄米だけ10日間食べる七号食というのをやっています。

 

厳密には玄米、ごま塩、味噌、少量の梅干しや漬物だけを食べ、その間はノンカフェイン、ノンアルコールという決まりです。

 

私はゆるくやっているので、牛乳は飲みます。

あと、お付き合いとかで会食があれば、お酒も飲んで、一食カウントしないということもします。

 

今回は一回だけ飲んだんですけど、一緒におつまみ食べなかったので、カウントしないでみました。

 

 

七号食をする時、いや、私は結構、同じメニューを繰り返します。

 

七号食のパターンはだいたいこうです。

 

f:id:osayupress:20211111223608j:image

 

朝に一日分の玄米を土鍋で炊きます。

炊き立てのを食べられるのは朝だけ。

 

ゆかりをかけていたのですが、友人にもらった「胡麻和えごま」というふりかけもおいしかったので、ちょっとじゃことか入ってるけど途中から参戦。

 

そういうのって、七号食の時とかじゃないと消費しないから、もりもりかけます。

 

この時点で、本来の七号食とはちょっと違うんでしょうけど、それでも効果を感じます。

 

 

 

f:id:osayupress:20211111223634j:image

 

昼は焼き飯。

 

ギーを使いたいのですが、引っ越して来てからまだ時間が取れず、作っていないので、無塩バターで代用。

 

めんつゆ味で、しょうがのレモン塩をのせるのが大好物です。

 

お昼はかなり食べます。

 

 

間食

 

f:id:osayupress:20211112075420j:image

 

基本飲み物で空腹をごまかしますが、それでも足りない時は、小鉢にちょっと玄米を持って食べます。

 

今回、飲み物ではルイボスチャイが大活躍しました。

寒くなっても来ましたしね。

 

 

f:id:osayupress:20211111223652j:image

 

夜は雑炊です。

 

途中から登場した、漬物と梅干しを添えてました。

 

雑炊はめんつゆで下味つけて、味噌で仕上げます。

生姜を結構入れます。

 

アーユルヴェーダで、甘い、辛い、しょっぱい、苦い、酸っぱい、の味を一食でというのを考えると、梅干しがあるので、この時はしょうがのレモン塩は出しません。

 

 

飲み物

 

f:id:osayupress:20211111223821j:image

 

多分、これがなければ私は七号食出来てないだろうというカフェインレスコーヒー。

 

それでも一日2、3杯にとどめています。

 

 

外出があって、空腹を満たす必要がある時は、スターバックスのディカフェの飲み物を飲みます。

 

f:id:osayupress:20211111223845j:image

 

今、色んな所でカフェインレスコーヒーは出しているのですが、頼みやすさと、ある程度の美味しい抽出方法を考えると、私はスターバックスを選びます。

 

行くならドトールが好きなんですけどね。

 

 

こんな感じで2021年秋の七号食は10日間やり遂げました。

 

 

今回は、お酒飲みたーい!とかならなかったんですよね。

お腹すいたー!無理ー!!とかも。

 

お酒を飲んだのは、本当、その場を楽しみたいから。350缶を一本。

おいしかったですよ。うふふ。

 

だいたい、七号食は後半からもりもりと便が出るのですが、今回は下痢の症状が出ました。

 

体は、こうしてまた調子を整えて行くのだなあ、と感じ、あたためを続けています。

 

忙しくて寝不足が続くと、それだけで体を冷やします。

 

気をつけているのですが、激務からか、早起きも続いています。

緊張もしてるんですよね…。

 

冷やさないように、いつも、いつも、心がけています。

 

 

と、今回は七号食というのをやってみたいけど、つらそう…という方へ、こんなでも出来るよ、という献立例をお伝えしました。

 

海苔があると、また楽しいですよ〜!

 

それではみなさん、あたたまってお過ごし下さいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。

体はすごい

f:id:osayupress:20211105073428j:image

 

こんにちは!

「お白湯通信」発行人の南部宏子です。

 

紙の「お白湯通信」、出てないですね…。

淋しいな。

 

でもタイミングを見て出しますね。

今とか、あたためを訴える時期ですしね…。

 

 

ちょっと間が空きましたが、今日は体はすごい!と思ったお話。

 

 

私、先月の生理が遅れていたんですね。

その前の月もすごく遅れてはいたんですが。

 


先月、引っ越しを始めて完全に終えるまでの3週間、地味〜に不安を抱えながら過ごしていたんですね。

 

 

 

この量軽トラで運べるかな?

朝起きられるかな?


この量、宅急便で出すといくらかな?


札幌行くのに電車調べて…コロナで運休あるから気をつけろ、ね。

 

 

寝る前にスマホであれこれ調べて眠る日々が続きました。

 

でも私は不安に対処したぞ!という気でいました。

 

 

それから、冷えとり健康法やってるので、あたためもちゃんとして、ヨガもして股関節柔らかくして、あ、これは生理が来る感じだぞと感じていたにも関わらず、来なかったんですね。

 

 

閉経に向けての前触れかしら…?

なんて思っていたら、

 


最後の宅急便を出してすぐ、生理が来たんですね。

 

 

 

すご!!!

 

体ってすご!!!

 

 

 

振り返ってもどうにもならなかったことですが、それでも、この不安や緊張は体に負担をかけていた、


または


私の体が私をもてなしてくれていた 笑、かどっちかだなあ〜!と思いました。

 

 

ちゃーんと、用意して待ってくれてたんですね。

 

なので引っ越して来た今は、出来るだけ体をかわいがってあげています。

 

朝のオイルマッサージと半身浴が何とか続けられるようになって来て、今日は玄米だけを食べる七号食の9日めです。

 

七号食のレポートはまたしますね。

 

f:id:osayupress:20211105074137j:image

 

ちゃんと、かわいがれば、体は応えてくれる。

そう思ったお話でした。

 

 

みなさんも、どうぞ、あたたまってお過ごし下さいね♨︎

 

 

ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。

必ずお返事します。