好きなお酒とのつきあい方
みなさんこんにちは!
東京は春になりきる最後の日々、というところでしょうか。
気温の差が激しい日が続いたりしていますね。
そんな時こそ、お白湯と湯たんぽです!
ぜひ生活に取り入れて下さいね。
さて、アーユルヴェーダと冷えとり健康法をしながら生活している私ですが、このどちらも良いとしていない飲み物、それはお酒です。
アーユルヴェーダでは、基本の考え方となるオージャス(=生命エネルギー。オージャスが高いと健康で精神的にも満たされる)が壊されると言われています。
うぎいーー。
壊しちゃう!!!
それは大変!
と、お酒が飲みたくても出来るだけがまんし、週に1、2回、飲むならお白湯をチェイサーに、出来れば消化力の高い昼にとやってきた私ですが、最近、ほぼ毎日飲んでいます。
飲んでも、オージャスそんなに減ってない日が増えてきたのです。
と、いうことがわかって来たのです。
飲まなくて良いなって日もあります。
そういう日がもう少し増えると良いなとも思っているのですが…。
オージャスが体にたくさんあるバロメータは、朝起きた時の排泄です。
ごはんの前に、出ちゃうんですよ、オージャス高いと!
最初の頃は出なくて悩みましたが、最近では、起きた時に出なくても、お白湯と、コーヒーかクラシックハーブティー(ルイボスやフェンネル、ミントなどのミックス)を飲むと出てくれます。
これでも朝出なかった日は、食べるものを消化の良いものにしたり、水分をとったり、よく寝たりと気をつけます。
それと、オージャスが高い時って、ずうっと続くわけじゃないんだなあともわかって来ました。
いや、実際はずっと高いのかもしれないけど、それでも不調がちょっとあったりして、上がったり下がったりをします。
でも、元々持ってるオージャスが高いと回復が早いなあという感じをつかめて来ました。
それと、飲むと言っても、たくさんを飲まなくても満足するようになりました。
飲みたくなる時もありますが、やはりそういう時はオージャスが低いんだなあと思います。
でも、ここぞという時には飲みますよ!
ドイツでは一晩でたくさん飲んで語り明かした日もありました。
友人を二日酔いにさせてしまって、ちょっと反省しています…。
友人のパートナーには「買っておいたビール、全部飲んだの!?」と驚かれたり。
私がやっている、お白湯と湯たんぽ、すなわちアーユルヴェーダと冷えとり健康法のある暮らしですが、それは、ガチガチにあれがだめ、これがだめ、というものではありません。
もちろん、良くないと言われているものはたくさんあるし、最初は素直にそうやって摂らないでみました。
それで体調や精神が落ち着いたこともありますし、これはがまんし過ぎてもつらくなっただけだなあ、と思うものもありました。
まだやってみて2年目の途中ですが。
これをやったら絶対健康とか、これをやったら絶対がんになる、みたいなものは世の中にないと思います。
常に、自分にはどんなものが合うかを、自分を見つめて考えることが、健康で楽しい暮らしにつながると考えています。
だけれども、あたためることだけは、どんなひとにも合うことかと思いますよ!
写真に撮ったのは私のお気に入り2本です。
ホワイトエールと黒ビールが好きです。
好きなお酒を、今日もよく頑張ったね!おいしいね!と飲むのは、本当に幸せなことです。
飲むならば、こうして幸せをかみしめて飲むのが良いと勝手に思っています。
それではみなさん、あたたまって、好きなものを腹八分目に食べて、飲んでお過ごし下さいね♨︎