「願いを叶える湯話会」と「お白湯的畑通信」の予告
こんにちは!
お白湯通信発行人の南部宏子です。
とっても楽しくて、わくわくして、そしてお得なお知らせです。
まずは4月6日(土)に「願いを叶える湯話会」を開催します。
札幌の六花亭円山店で。
茶話会ならぬ湯話会。
実は以前やったことがあるのですが、今回は、
私が37歳、8年くらい前から取り組んでいる
冷えとり健康法
アーユルヴェーダ
ホ・オポノポノ
などについてお話しします。
私はこの3つで、かなり人生が変わりました。
モラハラ彼氏と別れられたし、
北海道にも帰って来れたし、
自分を生かした仕事で自営業も経験出来ました。
クラファンで東京も京都も行って楽しめて、
毎年100ページ以上マンガも描けて、
そのマンガが25年来ファンである有名ミュージシャンから賞ももらえました。
大恋愛も経験出来たし、
45歳を過ぎて、とても仲の良い親友も出来て、
短期バイトで行きたい所に行きまくれました。
ノートはもちろんですが、あたためも願いを叶える土台のひとつと私は考えています。
私が日々どんな風にあたためて、あたためて、あたためまくっているのかは、このzineでもお読みいただけます。
湯たんぽつきにするか、バスソルトつけるか…など価格もまだ検討中ですが、3月20日(祝)に申し込み開始します。
あ!特別号のお白湯通信は作りますよ!
ぜひ4/6、あけておいてくださいね!
そして、もう一つ。
お白湯通信から兄弟のような新しいzineを発行することになりました。
その名も「お白湯的畑通信」。
そうです。
今年も始まる札幌は手稲の畑の様子を毎月届けようという試みです。
しかもそれは、年に一度のお野菜つき!
あなたが選んだ苗にあなたの名前をつけて、かわいがって育てます。年に一度(もしくは2度)、その野菜の収穫時期にお野菜をお届けする…
というのを考えています。
食べきれないくらい届く可能性があるので、保存法やレシピもナンヴ流のお手紙でお知らせしますね!!あはは!
大きくなったおばけきゅうりもあえて送る可能性があるよ!
3月14日が発売開始で、4月14日まで受け付けようと思っています。
そしてね!2024年3月15日(金)21:00〜2024年3月16日(土)23:59までの1日間は、r&r books10%オフDayです!
ネットショップのプラットフォーム、BASEさんでのキャンペーンです。
お買い上げの時にクーポンコードを入れてお買い求めくださいね。
クーポンコードは下記です。
base24spring
※注意事項
・おひとり様1回限り有効となります
・割引額は、最大1,000円までです
・クーポンの配布予定枚数を超えた場合、利用期限前に終了となる可能性があります
・送料をのぞく税込1,000円以上のお買いものから利用できます
・クーポンご利用後に注文をキャンセルした場合、クーポンの再利用はできません
・ほかのクーポンとの併用はできません
使えるのは
2024年3月15日(金)21:00〜2024年3月16日(土)23:59まで
です!
「お白湯的畑通信」の価格はお野菜つきで1万円(送料、税込)。
お白湯的畑と、あなたの苗とともに暮らす素晴らしい一年をご予約ください!
このサイトからご購入できます(3月15日になるとカートが出ます)。
それでは、どうぞあたためてお過ごしくださいね。
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
今こそ開こう!
こんにちは。
「お白湯通信」発行人の南部宏子です。
あっという間に3月です!
うるう年で1日多かったですけど、2月は毎年あっという間ですね…。
私はこっそり(?)札幌国際芸術祭のボランティアに参加していました。
冒頭の写真はチェ・ウラムさんの「Red」という作品です。
チェさんの作品は、機械仕掛けで動くんです。
なのでこの、花のように開いている作品も、開いたり閉じたりします。
あと札幌は雪まつりもありました。
無印良品の小屋の実物が展示されていたので、見に行って、スタッフさんに詳細を何っぷり四つで聞いて来ました 笑。
芸術祭とか、雪まつりとか、見たことのないものに目や心を開く経験が出来ますよね。
そして私は去年あたりから開くことが大切だと思っているものがあります。
それは…
股です。
ええ、人間の足の付け根、お股です。
女性はたくさん股開いた方がいいんだなあ…って、思って寝る前に開いてます。
あ、一人でですよ。
なんでこの考えに至ったかと言うと、ヨガです。
「女性ホルモンに効く」みたいなポーズって、股を開くんですよね。
ハッピーベイビーのポーズしかり。
花輪のポーズしかり。
あとね、縦に股広げて鼠蹊部(そけいぶ)を伸ばすというポーズもあります。
ヨガはもっぱらB-lifeというYoutube見てやっているのですが、少しでもやると違うので、朝に自分流に寄せ集めたものを毎日やっています。
少しでも毎日やると本当に体が違って来て驚きます。
だから、女性が自然と股を開くことになる性 行為って大切なんだな〜って、改めて思っています。
そして私は今日もなるべく股を広げ、そして血流を良くした上で、股に湯たんぽ挟んであたためて行きますね♨︎
さて!
今年ももうすぐ春!
春と言えば畑の始まりです!
今年は久々に野菜の販売をしたいと思います。
詳しくはまたお知らせしますね。
みなさん、どうぞあたためてお過ごしくださいね♨︎
あたため方はこちらをどうぞ。
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
大寒の味噌づくり2024
こんにちは!
「お白湯通信」発行人、南部宏子です。
極寒の札幌から、あたためzineとこのwebをお届けしています。
でもねぇ、最近、あったかいですよ。
低気圧が猛威をふるって電車が止まったり、減便したりしましたが、それでも寒さは緩やかな方でした。
2℃…とかですけど 笑。
北海道に帰って来てなんと、早や5年め!!
そんなになったか!!
まだまだ憧れの生活にはほど遠いですが、少しずつ理想を現実にしていっています。
その行動力がすごい、というのが「お白湯通信」定番の褒め言葉でございます。ありがとうございます。
そして今年は、毎年恒例にしたい理想の暮らしの一つ、大寒の味噌づくりを達成出来ましたよ〜!
わーいわーい。
本当は、昨年出来た大豆で作りたくて、まだ枝からバラしていない大豆を毎日眺めては途方に暮れていたのですが、麹の量から計算すると一昨年採ったので足りることがわかりました。
なので、一旦、大豆バラしに追われることからは解放され、大寒の味噌づくりに挑むことになりました。
味噌づくりは前の日から始まります。
大豆を水に18時間以上浸ける必要があるからです。
そして、3時間以上煮るんですよ…。
ウフフ…。
好きじゃなきゃ出来ない作業ですよね。
ウフフ…。
味噌の仕込みは何度かやっているので、やり始めると簡単なのですが、やろうと思って腰を上げるまでが大変です。
なので、「この日にやるといい」と言う大寒のという日があることは、とても助かります。
この日にやらなけらば!と思わせます。
また、やる気になるため、前日とかではなくその週の最初くらいには麹を買って来ておきました。
北海道は、漬物を漬けるお家も多いからか、生麹が手に入りやすいように感じます。
漬物の季節には、冷蔵コーナーを飛び出し、漬物樽や大根などと並べられて「手作り漬物コーナー」に山のように並びます。
帰って来て気づきました。
子どもの頃はわからなかったんですけどね。
東京にいた時は、自然食品のお店でないと買えなかったのが、ひょいっと西友で買えるのがなんとも味わいがあります。
都会だからなんでもあるってわけでもないんですよね。
そして、土地が違えば、こうしてひょいっと西友で買えなかったとも思います。
北海道だからこそ感じられる四季、北海道だからこそ育てられる作物、北海道だからかえる食べ物。
それのひとつひとつを心から楽しみながら、これからもあたため生活を続けていきたいと思います!
紙のzine「お白湯通信」リニューアル3号、r&r booksで発売中です。
こちらも参考にしてくださいね。
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
最新号出来ました!送料無料は今日まで!
こんにちは。
「お白湯通信」発行人の南部宏子です。
先週は文学フリマ京都8でお目にかかれた皆さま、ありがとうございました!
京都旅、とっても充実していました…。
クラファンしてくださった方々に感謝、感謝です。
三条大橋で虹がかかってました。
おばんざいのランチを食べたり、器屋さんの隠れ家的カフェでお抹茶と和菓子をいただいたり、泊まったゲストハウスも、周りがTHE京都!という感じで…、もうもう文学フリマ始まる前に満腹という感じでしたが、本番でも満腹にさせていただきました。
リニューアル1号と最新の3号がまさかの売り切れに!!
わぁ、ありがとうございます!!
やっぱり冬向けに、あたためのことを書いた最新号作って良かった!
1号と3号をお求めになる方が続出で、
「それで3年はあたためられます!」
と太鼓判を押してお渡ししました 笑。
最新号は売れて欲しいな〜と思ったけれど、1号も一緒に売れるとは、ちょっと予想外でした。
3冊一気買いをしてくださる方もいましたよ♨︎
大阪、京都の知り合いや、遠くは神戸からも知り合いが駆けつけてくれて、とっても心があったまるイベントでした。
関わってくださったすべての皆さま、ありがとうございました。
文学フリマで知ったけど買えなかった、または遠くて行けなかったなどの方は、現在ネットショップ r&r booksが送料無料週間をやっています。
r&r books 送料無料週間のお知らせ | r&r books
今日までですので、あたためzineをゲットして、もりもりあったまって冬を乗り切ってくださいね。
昨日、16時間くらい寝て、半身浴も1時間半くらいしました。
こういう日を一日つくるのも大切ですね。
みなさんも、どうぞ、心身ともにあたためてお過ごしくださいね♨︎
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
「お白湯通信」発行人の南部宏子です。
少し遅い新年のご挨拶です。
今年は元旦に大きな地震が発生しました。
被災された方々が、少しでもあたたかい状態でいてくださることを祈ります。
さて、12月22日の冬至を過ぎ、昼が少しずつ長くなって来ているはずですが、寒さの本番はこれからです。
ですが、味噌を漬けるにはこの日がいいと言われてもいます。
人間にはつらい状況も、人間の食べる食べ物にはいい状態ということはよくあります。
そして、寒さや雪があって、その後にやって来る春に生かされるその恩恵にも目を見張ります。
とは言え、寒いと本当に活動範囲が狭まりますね!
なので、自分のことは可能な限りあたためてこの冬をお過ごしくださいね。
今月は14日に京都みやこめっせで開催される「文学フリマ京都」に参加します。
ブースは「こ-03 」(1F 第二展示場B・C・D)です。
10月に発行したリニューアル2号と、冬のあたため話を書いた最新号をどうにか作れないかと画策中です…。
号外で薄いのでもいいから持って行きますね!
今冬の私のあたための特徴は、朝も夜も半身浴することです。
朝はしない日もあるのですが、朝風呂だけから、夜をメインにあたためて、朝にも少し補強する感じで短く入っています。
その辺は紙のzineでお伝えしますね。
それでは、京都で会える方は楽しみにしています。
みなさん、どうぞあたためてお過ごしくださいね♨︎
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
小さい大根だけれども、大きな一歩
こんにちは!
「お白湯通信」発行人の南部宏子です。
いや〜!またもや雪が降りましたよ!北海道!
しかも前回に続き、突然!!
天気予報で出てはいたのですが、前日16℃からの-2℃という気温変化と気圧のぶつかり合いで、ゆうべは雪が降った後に雷が鳴っておりました。
恐ろしや…。
気候変動目(ま)の当たり…。
そんな恐ろしい面もある自然は、北海道の短い秋の途中に、私に素敵なプレゼントをしてくれました。
大根が…、
食べられたのです…!!
私は大根のための土壌を作れていないようで、しかしそこを勉強する時間もないので(畑のために北海道帰って来たって言ってるくせに)、葉っぱを目的に大根の種を蒔きます。
そう、まだ種が残っているから蒔くんですよね。
なんか、この惰性も好きな農スタイルです。
11月3日に閉園した市民農園から、最後の大根を抜いて来ました。
私は、こうやって、採ってきた野菜を洗って、水に浸けている風景にとても幸せを感じます。
胸がきゅーっとなります。身悶えします。
幸せ〜って。
で、実は全然あきらめていたんですが、少しだけ、真ん中に「す」が入っていない大根に気づいたんですね。
なので、輪切りするとみすぼらしいので、縦に半分にして煮てみました(冒頭の写真)。
そしたら、ちゃんとおいしくて!!
やったー!初めて大根成功した〜と感激しました。
秋冬野菜はあんまり上手くできたことがなかったので、とってもとってもうれしいです。
そして今年、白菜の芽は枯らしました…。
この調子で、大寒の味噌作りも今年(来年だけど)はやるぞ!
小さな大根の煮物でしたが、私にとっては大きな一歩でした。
北海道だけでなく、全国的に寒暖差が激しいことと思います。
ちょっとでも調子が悪いなと思ったら、お風呂に浸かってくださいね。
湯たんぽを持っている人は、熱湯ではなく、80℃くらいのを入れて抱っこすると、心身共に癒されますよ。
低温火傷もしづらいです。
カイロもいいですよ。お腹や腰をあたためてください。
ところで私は、先日新しい湯たんぽカバーを満を持して買ったのですが、なんだかもったいないのか、まだ使えておりません…。
冬はもこもこしたものを見るだけ、触るだけであたたかさを感じますよね〜。
昨年に引き続き、季節の変わり目の眠気の毒出しをしていたのですが、早く寝るという方向に切り替えて、最近は早起きして活動しています。
あと、電車に乗ってると喉が痛くなるので、マスクも重宝しています。
それと、どこから火がついたのか、歩くようにしています。
iPhoneの万歩計(ヘルスケアの中にあります)で10,000に近い数字を出せるように、自転車も途中まで押してバイトに行ったりしています 笑。
そして今、久々に七号食をしています。
紙の「お白湯通信」も販売しているr&r booksの仕事も忙しく、ストレスでちょっとお煎餅を食べた日があったのですが、その日の分1日多く時期を取ることにして、やっています。
過去の七号食の様子はこちらをどうぞ。
それではみなさん、あたためてお過ごしくださいね♨︎
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。
突然の積雪
こんばんは。
「お白湯通信」発行人の南部宏子です。
今日の天気予報は雨から雪とのことだったのですが、起きたらもう積雪してました…。
これ!
これなんです。
私の大好きな瞬間。
真っ白なものが地面にたくさんあって、「わあ!」って驚く瞬間。
雨と言ってた割に外が明るいな…
晴になったのかな…
からの、これ。
ですからね。
うれしかったですね〜!
あと今日は遅く起きたからか、思ったより寒くなかったのも驚き度を上げましたね。
お昼過ぎにはすっかり溶けていましたが、今年初の冬コート着ました。
風が強いのでニット帽もかぶり、耳が冷たく、痛くなるのを防いで、スーパーまで歩いて行きました。
最近ね、歩くようにしてるんです。
一日一万歩は難しいんですが、8千歩は行きたい。
アーユルヴェーダの生活のしかたで、お昼ごはんの後、眠くなるなら寝るのではなく歩こうというのを見てから、お昼は歩くようにしてはいるんですが、歩き方を早くしたり、骨盤を意識したりと、今は歩くことが私のブームかもしれません。
冬のバイトの行きはバスを使わずに歩こうか、いや、それ私には無理なんじゃないか…と思っていたけど、歩き決定です。
さて、運動も体をあたためますが、こうした突然の積雪みたいなことに強い味方は、ふとんの中の湯たんぽです。
ドラッグストアの安いのから、陶器のしっかりしたものまでありますが、出来る範囲から始めてください。
ペットボトルでもいいですよ。
私の最近のおすすめは、小さい湯たんぽをお腹に乗せて寝ること。
あたたまるのもありますが、ちょっとした食べ過ぎにも、お腹をあたためて消化力を維持することで、翌日の寝起きが気持ちよく感じます。
食べ過ぎて寝ると、寝ている間に消化に体力使うので、起きた時疲れているんですよね。私の感覚では。
なので、コロナが落ち着いた年末年始に、食べ過ぎ飲み過ぎに注意したい方は、お腹にミニ湯たんぽ、ぜひやってみてくださいね。
あんまり熱湯じゃない80度くらいまでにして、低温火傷は防いでくださいね!
寝返り打って転げ落ちたら、それまででOKです。
それではみなさん、あたたまってお過ごしくださいね♨︎
夏の畑のことを熱く語った紙のzine、好評発売中です。
ご感想、思ったことなどはosayuアット(@に変更)nanv.netまでお気軽にどうぞ。
必ずお返事します。